これはMT5 PC画面の構成方法ガイドです。
1. MT5画面を構成するために、PC版MetaTraderの左上にある [表示] をクリックします。
2. [表示 – ツールメニュー] から「標準、トレンドライン、チャート周期」をクリックしてすべて追加します。
3.
「標準」= 銘柄追加 / チャート整列機能
「トレンドライン」= トレンドライン追加機能
「チャート周期」= ローソク足の時間足追加機能
4. [表示] メニューの「ステータス」、「チャート分割」をクリックします。
ステータス:ネットワークの状態を確認する機能
チャート分割:チャートを分割する機能
- [表示 – [気配値表示]] をクリックします。
[気配値表示] = [+ をクリックして追加] 欄でティッカーを検索し、キーボードの enter を押すと銘柄を追加できます。
追加された銘柄を右クリックして [通貨のプロパティ] を選ぶと、最小/最大取引量、取引時間などを確認できます。
[通貨] をクリックして追加したい銘柄をダブルクリックすると、その銘柄が [気配値表示] 欄に追加されます。
06. 銘柄を右クリックして、[通貨のプロパティ] をクリックします。
07.
MetaTraderの [気配値表示] で右クリックし、[通貨のプロパティ] をクリックします。
[取引時間](サーバー時間基準)、[必要証拠金](1ロット基準)、[取引手数料](1ロット基準)などを確認できます。
8. [表示 - [ナビゲーター]] をクリックします。
[口座] = ログインしている口座情報を確認できます。
[インディケーター] = ダブルクリックまたはドラッグしてチャートに追加できます。
09. 表示 - [ツールボックス]] をクリックします。
[取引] = 残高、評価額、マージンレベルなどの情報を確認できます。
[履歴] = 決済されたポジションの取引履歴を確認できます。
10. MT5の画面構成がすべて完了しました。
ご不明な点がございましたら、カスタマーサポートまでお問い合わせください。